道路で車を運転するためには免許が必要です。普通免許にはMT車とAT車があります。普通二種免許は、タクシーや代行運転普通自動車を運転することができます。
ところざわ自動車学校の教習料金は、スケジュールプランの段階毎予約、技能検定(修・卒)、効果測定、写真代、応急救護代なども含まれています。
車種 | 所持免許 | 技能 | 学科 | 料金 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スチューデント | スタンダード 段階毎スケジュールプラン付き |
短期集中 教習時間の指定はできません |
インターナショナル | |||||
AT | 免許なし・ 原付免許 |
31 | 26 | 学生証提示で 総額から¥5,000引 |
¥281,300 (税込 ¥309,430) |
¥316,300 (税込 ¥347,930) |
¥331,300 (税込 ¥364,430) |
|
MT | 34 | 26 | 学生証提示で 総額から¥5,000引 |
¥295,400 (税込 ¥324,940) |
お取扱い無し | お取扱い無し | ||
AT | 二輪免許 | 29 | 2 | 学生証提示で 総額から¥5,000引 |
¥223,100 (税込 ¥245,410) |
お取扱い無し | ¥273,100 (税込 ¥300,410) |
|
MT | 32 | 2 | 学生証提示で 総額から¥5,000引 |
¥237,200 (税込 ¥260,920) |
お取扱い無し | お取扱い無し |
※ 仮免申請料 ( 試験受験料 + 交付手数料 )¥2,850(3/24からは¥2,900)別途必要です。
※ 高速教習は原則実車で行います(高速通行料は料金に含まれています)。
※ 当日キャンセル及び無断キャンセルは、1時限につき¥2,000をお支払いただきます。
車種 | 所持免許 | 技能 | 学科 | 料金 |
---|---|---|---|---|
MT・AT 共通 (インター除く) |
仮免許 | 19 | 16 | ¥186,400 (税込 ¥205,040) |
仮免許・ 自動二輪 |
19 | 2 | ¥156,100 (税込 ¥171,710) |
※ 高速教習は実車で行います(高速通行料は料金に含まれています)。
※ 当日キャンセル及び無断キャンセルは、1時限につき¥2,000をお支払いただきます。
学科試験や技能検定で不合格になると別途料金がかかります。
※ 20歳代、30歳代、40歳代の皆様へ・・・ 安心プラン 値下げしました!!
技能教習で規定時限数を超えた場合でも教習が終了するまで技能教習料金および検定補修追加料金(補修は1時限分)のかからないお得なプランです。(59才まで) 教習開始後のお申し込みについてはご相談ください。
※ 教習開始後はご返金できません。
卒業までご本人の都合と相談の上、予約いたします。教習開始後でもお申し込みを受付いたします。
※予約状況により、ご希望の時間が予約できない場合がありますので、お手続きは早めにお願いします。
※メール配信登録をするとスマホなどでスケジュールを確認できるようになります。
※ ご入校後やむを得ない事情で退校・転校される場合、未受講分の教習料金は返金いたしますが、入学金はご返金できません。
※ 退校・転校および車種変更は、事務処理手数料10,000円(税込11,000円)申し受けいたします。
ところざわ自動車学校の普通二種はスケジュールプラン段階毎予約付きです。お客様の都合に合わせた教習予約スケジュールを段階毎に一括してお取りしますので乗車の度に次回の予約をしたり、キャンセル待ちをするなどの面倒がありません。
取得免許種類 | 所持免許 | 技能 | 学科 | 料金 | |
---|---|---|---|---|---|
普通二種AT限定 | 普通一種(AT限定含) | 21 | 19 | ¥255,800 (税込 ¥281,380) |
|
大型一種 ・ 中型一種 中型一種8t限定(AT含) 準中型(5t限定・5tAT限定含) |
18 | 19 | ¥236,900 (税込 ¥260,590) |
||
普通二種 | 普通一種(AT除く) | 21 | 19 | ¥255,800 (税込 ¥281,380) |
|
大型一種 ・ 中型一種(中型8t限定含) ・準中型(5t限定含) ※ATは除く |
18 | 19 | ¥236,900 (税込 ¥260,590) |
※ 当日キャンセル及び無断キャンセルは、1時限につき¥2,000をお支払いただきます。
普通免許と中型免許の中間に位置する免許です。初めて免許を取る人でも、経験年数無しで取得することができます。
準中型自動車免許は、何も免許を持っていなくても新規で取得できます。
ところざわ自動車学校の準中型免許は、スケジュールプラン段階毎予約付きです。お客様の都合に合わせた教習予約スケジュールを段階毎に一括してお取りしますので乗車の度に次回の予約をしたり、キャンセル待ちをするなどの面倒がありません。さらに、初めて免許を取る方には安心プラン(有料)もお選びいただけますのでとっても安心です。
現在お持ちの免許種類によって教習時限数、教習料金が異なります。まずは免許証をご確認ください。
取得免許種類 | 所持免許 | 技能 | 学科 | 料金 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
準中型 | 免なし(小特・原付含) | 41 | 27 | ¥353,900 (税込 ¥389,290) |
|||||
自動二輪のみ | 39 | 3 | ¥295,700 (税込 ¥325,270) |
||||||
普通一種 | 13 | 1 | ¥168,700 (税込 ¥185,570) |
||||||
普通一種AT限定 | 17 | 1 | ¥192,300 (税込 ¥211,530) |
||||||
普通二種 | 9 | 0 | ¥138,800 (税込 ¥152,680) |
||||||
普通二種AT限定 | 13 | 0 | ¥160,400 (税込 ¥176,440) |
※ 免許をはじめて取得する方(原付所持を含)は、安心プラン(有料)をオプションでお選びいただけます。
※ 仮免申請料 ( 試験受験料 + 交付手数料 )¥2,850 (3/24からは¥2,900)は別途必要です。
※ 当日キャンセル及び無断キャンセルは、1時限につき¥2,000をお支払いただきます。
※ 見積依頼書はコチラ 用紙(PDF)をダウンロードして記入後FAXで返信してください。
運転できる自動車等の種類を限定された免許を受けている人は、限定解除審査に合格することによって、限定の全部又は一部の解除を受けることができます。所持免許の種類および解除するものによって、料金が異なります。
所持免許 | 解除するもの | 教習時限数 | 解除後の免許 | 教習料金 |
---|---|---|---|---|
普通一種AT限定免許 | AT | 4 | 普通一種免許 | ¥74,800 (税込 ¥82,280) |
普通二種AT限定免許 | AT | 4 | 普通二種免許 | ¥81,200 (税込 ¥89,320) |
中型一種8t限定免許 | 8t | 5 | 中型一種免許 | ¥101,000 (税込 ¥111,100) |
中型一種8tAT限定免許 | 8tAT | 9 | 中型一種免許 | ¥132,200 (税込 ¥145,420) |
中型一種8tAT限定免許 | AT | 4 | 中型一種8t限定免許 | ¥74,800 (税込 ¥82,280) |
8t | 5 | 中型二種免許 | (税込 ¥113,850) |
|
8tAT | 9 | 中型二種免許 | (税込 ¥150,370) |
|
中型二種8tAT限定免許 | AT | 4 | 中型二種8t限定免許 | ¥81,200 (税込 ¥89,320) |
5t | 11 | 中型二種免許 | (税込 ¥168,630) |
|
5tAT | 15 | 中型二種免許 | (税込 ¥205,150) |
|
中型二種5tAT限定免許 | AT | 4 | 中型二種5t限定免許 | ¥81,200 (税込 ¥89,320) |
準中型5t限定免許 | 5t限定 | 4 | 準中型免許 | ¥80,600 (税込 ¥88,660) |
準中型5tAT限定免許 | 5tAT | 8 | 準中型免許 | ¥104,200 (税込 ¥114,620) |
準中型5tAT限定免許 | AT | 4 | 準中型5t限定免許 | ¥74,800 (税込 ¥82,280) |
大型一種自衛隊限定解除 | 自衛隊 | 6 | 大型一種免許 | ¥117,800 (税込 ¥129,580) |
※限定解除の教習期限は、教習開始日から3ヶ月間です。
※車両故障のため、中型二種の限定解除は入校受付を見合わせています。
※ 見積依頼書はコチラ 用紙(PDF)をダウンロードして記入後FAXで返信してください。
中型自動車・普通自動車・小型特殊自動車・原動機付自転車が運転できる免許です。
ところざわ自動車学校の中型免許は、スケジュールプラン段階毎予約付きです。お客様の都合に合わせた教習予約スケジュールを段階毎に一括してお取りしますので乗車の度に次回の予約をしたり、キャンセル待ちをするなどの面倒がありません。
現在お持ちの免許種類によって教習時限数、教習料金が異なります。まずは免許証をご確認ください。
取得免許種類 | 所持免許 | 技能 | 学科 | 料金 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中型一種 | 準中型 | 9 | 0 | ¥153,200 (税込 ¥168,520) |
|||||
準中型5t限定 | 11 | 1 | ¥171,300 (税込 ¥188,430) |
||||||
準中型5tAT限定 | 15 | 1 | ¥202,500 (税込 ¥222,750) |
||||||
普通一種 | 15 | 1 | ¥202,500 (税込 ¥222,750) |
||||||
普通一種AT限定 | 19 | 1 | ¥233,700 (税込 ¥257,070) |
||||||
普通二種 | 11 | 0 | ¥168,800 (税込 ¥185,680) |
||||||
普通二種AT限定 | 15 | 0 | ¥200,000 (税込 ¥220,000) |
※ 仮免申請料 ( 試験受験料 + 交付手数料 )¥2,850(3/24からは¥2,900) は別途必要です。
※ 中型一種8t限定免許のお客様は8t限定解除審査をすることで中型一種免許となります。
※ 当日キャンセル及び無断キャンセルは、1時限につき¥2,000をお支払いただきます。
※ 見積依頼書はコチラ 用紙(PDF)をダウンロードして記入後FAXで返信してください。
貸切バスなど、旅客運送用の中型自動車を運転することができる他、旅客運送用の普通自動車や、代行運転普通自動車も運転することができます。
ところざわ自動車学校の中型二種免許は、スケジュールプラン段階毎予約付きです。お客様の都合に合わせた教習予約スケジュールを段階毎に一括してお取りしますので乗車の度に次回の予約をしたり、キャンセル待ちをするなどの面倒がありません。
現在お持ちの免許種類によって教習時限数、教習料金が異なります。まずは免許証をご確認ください。
※ 車両故障のため、中型二種は入校受付を見合わせています。
取得免許種類 | 所持免許 | 技能 | 学科 | 料金 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
※ 車両故障のため、中型二種は入校受付を見合わせています。
※ 仮 = 仮免申請料 ( 試験受験料 + 交付手数料 )¥2,850(3/24からは¥2,900) は別途必要です。
※ 当日キャンセル及び無断キャンセルは、1時限につき¥2,000をお支払いただきます。
※ 中型一種8t限定所持の方は、他の免許を所持していても8t限定を解除してからの取得となります。
※ 中型二種8t限定免許のお客様は8t限定解除をすることで中型二種免許になります。
大型自動車で重被牽引車(トレーラなど)をけん引する場合、大型免許とけん引免許の両方が必要です。
けん引免許は、普通免許以上の免許を所持していれば入校可能です。当校のけん引免許はスケジュールプランも付いている便利でお得なコースです。
取得免許種類 | 所持免許 | 技能 | 学科 | 料金 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
けん引 | 普通MT・大特・準中・中型・大型 | 12 | 0 | ¥159,600 (税込 ¥175,560) |
※ 当日キャンセル及び無断キャンセルは、1時限につき¥2,000をお支払いただきます。
※教育訓練給付制度指定講座です。詳しくはこちらをご覧ください。
※ 見積依頼書はコチラ 用紙(PDF)をダウンロードして記入後FAXで返信してください。
大型自動車・中型自動車・普通自動車・小型特殊自動車・原動機付自転車が運転できる免許です。
ところざわ自動車学校の大型一種免許は、スケジュールプラン段階毎予約付きです。お客様の都合に合わせた教習予約スケジュールを段階毎に一括してお取りしますので乗車の度に次回の予約をしたり、キャンセル待ちをするなどの面倒がありません。
現在お持ちの免許種類によって教習時限数、教習料金が異なります。まずは免許証をご確認ください。
取得免許種類 | 所持免許 | 技能 | 学科 | 料金 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大型一種 | 中型一種 | 14 | 0 | ¥223,200 (税込 ¥245,520) |
|||||
中型一種8t限定 | 20 | 0 | ¥279,000 (税込 ¥306,900) |
||||||
中型一種8tAT限定 | 24 | 0 | ¥316,200 (税込 ¥347,820) |
||||||
中型二種 | 14 | 0 | ¥223,200 (税込 ¥245,520) |
||||||
中型二種8t限定 | 20 | 0 | ¥279,000 (税込 ¥306,900) |
||||||
中型二種8tAT限定 | 24 | 0 | ¥316,200 (税込 ¥347,820) |
||||||
中型二種5t限定 | 26 | 0 | ¥334,800 (税込 ¥368,280) |
||||||
中型二種5tAT限定 | 30 | 0 | ¥372,000 (税込 ¥409,200) |
||||||
準中型 | 23 | 0 | ¥306,900 (税込 ¥337,590) |
||||||
準中型5t限定 | 26 | 1 | ¥337,300 (税込 ¥371,030) |
||||||
準中型5tAT限定 | 30 | 1 | ¥374,500 (税込 ¥411,950) |
||||||
普通一種 | 30 | 1 | ¥374,500 (税込 ¥411,950) |
||||||
普通一種AT限定 | 34 | 1 | ¥411,700 (税込 ¥452,870) |
||||||
普通二種 | 26 | 0 | ¥334,800 (税込 ¥368,280) |
||||||
普通二種AT限定 | 30 | 0 | ¥372,000 (税込 ¥409,200) |
※ 仮免申請料 ( 試験受験料 + 交付手数料 )¥2,850(3/24からは¥2,900) は別途必要です。
※ 当日キャンセル及び無断キャンセルは、1時限につき¥2,000をお支払いただきます。
※ 見積依頼書はコチラ 用紙(PDF)をダウンロードして記入後FAXで返信してください。
路線バスや貸切バスなど旅客運送用の大型自動車を運転することができる他、旅客運送用の中型自動車・普通自動車や代行運転普通自動車も運転することができます。
現在お持ちの免許種類によって料金が異なります。先ずはお手元の免許証をご確認ください。
ところざわ自動車学校は、お客様の都合に合わせた教習予約スケジュールを段階毎に一括してお取りします。乗車の度に次回の予約をしたり、キャンセル待ちをするなどの面倒がありません。
取得免許種類 | 所持免許 | 技能 | 学科 | 料金 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大型二種 | 大型一種 | 18 | 19 | ¥315,900 (税込 ¥347,490) |
|||||
大型一種 及び 中型二種(限定含む) |
13 | 0 | ¥214,400 (税込 ¥235,840) |
||||||
大型一種 及び 普通二種(限定含む) |
13 | 0 | ¥214,400 (税込 ¥235,840) |
||||||
中型一種 | 24 | 19 | 仮 | ¥380,700 (税込 ¥418,770) |
|||||
中型一種8t限定 | 29 | 19 | 仮 | ¥429,700 (税込 ¥472,670) |
|||||
中型一種8tAT限定 | 33 | 19 | 仮 | ¥468,900 (税込 ¥515,790) |
|||||
中型一種 及び 中型二種 |
14 | 0 | 仮 | ¥230,200 (税込 ¥253,220) |
|||||
中型一種 及び 中型二種8t限定 |
20 | 0 | 仮 | ¥289,000 (税込 ¥317,900) |
|||||
中型一種 及び 中型二種8tAT限定 |
24 | 0 | 仮 | ¥328,200 (税込 ¥361,020) |
|||||
中型一種 及び 中型二種5t限定(限定含む) |
19 | 0 | 仮 | ¥279,200 (税込 ¥307,120) |
|||||
中型一種 及び 普通二種(限定含む) |
19 | 0 | 仮 | ¥279,200 (税込 ¥307,120) |
|||||
中型一種8t限定 及び 中型二種8t限定 |
20 | 0 | 仮 | ¥289,000 (税込 ¥317,900) |
|||||
中型一種8t限定 及び 中型二種8tAT限定 |
24 | 0 | 仮 | ¥328,200 (税込 ¥361,020) |
|||||
中型一種8t限定 及び 中型二種5t限定(限定含む) |
24 | 0 | 仮 | ¥328,200 (税込 ¥361,020) |
|||||
中型一種8t限定 及び 普通二種(限定含む) |
24 | 0 | 仮 | ¥328,200 (税込 ¥361,020) |
|||||
中型一種8tAT限定 及び 中型二種8tAT限定 |
24 | 0 | 仮 | ¥328,200 (税込 ¥361,020) |
|||||
中型一種8tAT限定 及び 中型二種5tAT限定 |
28 | 0 | 仮 | ¥367,400 (税込 ¥404,140) |
|||||
中型一種8tAT限定 及び 普通二種(限定含む) |
28 | 0 | 仮 | ¥367,400 (税込 ¥404,140) |
|||||
準中型 | 30 | 19 | 仮 | ¥439,500 (税込 ¥483,450) |
|||||
準中型5t限定 | 34 | 19 | 仮 | ¥478,700 (税込 ¥526,570) |
|||||
準中型5tAT限定 | 38 | 19 | 仮 | ¥517,900 (税込 ¥569,690) |
|||||
準中型 及び 中型二種5t限定(AT限定含) |
25 | 0 | 仮 | ¥338,000 (税込 ¥371,800) |
|||||
準中型 及び 普通二種(AT限定含) |
25 | 0 | 仮 | ¥338,000 (税込 ¥371,800) |
|||||
準中型5t限定 及び 中型二種 |
14 | 0 | 仮 | ¥230,200 (税込 ¥253,220) |
|||||
準中型5t限定 及び 普通二種(AT限定含む) |
29 | 0 | 仮 | ¥377,200 (税込 ¥414,920) |
|||||
準中型5t限定 及び 中型二種5t限定 |
26 | 0 | 仮 | ¥347,800 (税込 ¥382,580) |
|||||
準中型5t限定 及び 中型二種5tAT限定 |
29 | 0 | 仮 | ¥377,200 (税込 ¥414,920) |
|||||
準中型5tAT限定 及び 中型二種5tAT限定 |
30 | 0 | 仮 | ¥387,000 (税込 ¥425,700) |
|||||
準中型5tAT限定 及び 普通二種AT限定 |
33 | 0 | 仮 | ¥416,400 (税込 ¥458,040) |
|||||
普通一種 | 34 | 19 | 仮 | ¥478,700 (税込 ¥526,570) |
|||||
普通一種AT限定 | 38 | 19 | 仮 | ¥517,900 (税込 ¥569,690) |
|||||
普通一種 及び 普通二種 | 29 | 0 | 仮 | ¥377,200 (税込 ¥414,920) |
|||||
普通一種(AT限定含む)及び 普通二種AT限定 |
33 | 0 | 仮 | ¥416,400 (税込 ¥458,040) |
※ 仮 = 仮免申請料 ( 試験受験料 + 交付手数料 )¥2,850(3/24からは¥2,900) は別途必要です。
※ 当日キャンセル及び無断キャンセルは、1時限につき¥2,000をお支払いただきます。
大型特殊自動車・小型特殊自動車・原動機付自転車が運転できる免許です。
大型特殊免許を取得するには、普通免許以上の免許を所持していれば可能です。当校の大型特殊免許は一括スケジュールも付いている便利でお得なコースです。
取得免許種類 | 所持免許 | 技能 | 学科 | 料金 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大型特殊 | 普通・準中・中型・大型 | 6 | 0 | ¥106,800 (税込 ¥117,480) |
※ 当日キャンセル及び無断キャンセルは、1時限につき¥2,000をお支払いただきます。
※ 見積依頼書はコチラ 用紙(PDF)をダウンロードして記入後FAXで返信してください。
働く人の主体的な能力開発の取組みを支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。一定の条件を満たす方(雇用保険の一般被保険者(在職者)又は一般被保険者であった方(離職者))が、厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合、本人が教育訓練施設(ところざわ自動車学校)に支払った教育訓練経費の一定割合に相当する額(最大 20%(上限10万円)がハローワーク(公共職業安定所)から支給されます。詳細については、各ハローワークの窓口に備え付けの「支給申請手続き申請について」に詳しく書かれていますので入手の上、お読みください。
受講開始日現在で雇用保険の被保険者であった期間が3年以上(初めて支給を受けようとする方については、当分の間、1年以上)あること、受講開始日時点で一般被保険者でない方は、一般被保険者資格を喪失した日(離職日の翌日)以降、受講開始日までが1年以内(適用対象期間の延長が行われた場合は最大4年以内)であること、前回の教育訓練給付金受給から今回受講開始日前までに3年以上経過していることなど一定の要件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)又は一般被保険者であった方(離職者)が厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合に支給されます。
教育訓練施設(ところざわ自動車学校)に支払った教育訓練経費の20%に相当する額となります。ただし、その額が10万円を超える場合は10万円とし、4千円を超えない場合は支給されません。(支給申請手続受講修了の翌日から1ヶ月以内に職業安定所(ハローワーク)に申請 )
受講者本人名義の預貯金口座に振込されます。
支給申請手続は、教育訓練を受講した本人が、受講修了後、原則として本人の住所を管轄するハローワークに対して、下記の書類を提出することによって行います。
教育訓練講座修了日(卒業検定合格)の翌日から1か月以内にハローワークで申請手続きを行ってください。
コース(所持免許) | 受講料金 | 総支払額 | 最大給付額 | 期間 | 指定番号 |
---|---|---|---|---|---|
普通・大特・中型・大型 | ¥168,960 | ¥175,560 | 約¥33,000 | 1ヶ月 | 112015209200327 |
※けん引免許講座は、AT限定免許のみ所持のお客様は受講できません。
コース(所持免許) | 受講料金 | 総支払額 | 最大給付額 | 期間 | 指定番号 |
---|---|---|---|---|---|
中型一種8t限定 | ¥458,370 | ¥475,520 | 約¥90,000 | 2ヶ月 | 112015219200121 |
※所持免許が異なるお客様は受講できません
コース(所持免許) | 受講料金 | 総支払額 | 最大給付額 | 期間 | 指定番号 |
---|---|---|---|---|---|
準中型5t限定 | ¥356,730 | ¥373,880 | 約¥69,000 | 2ヶ月 | 112015219200224 |
※所持免許が異なるお客様は受講できません
コース(所持免許) | 受講料金 | 総支払額 | 最大給付額 | 期間 | 指定番号 |
---|---|---|---|---|---|
準中型5t限定 | ¥174,130 | ¥191,280 | 約¥34,000 | 1ヶ月 | 112015219200327 |
※所持免許が異なるお客様は受講できません
※厚生労働省のホームページやハローワークに備え付けのリーフレットをよくお読みになり、受講をお決めください。
※給付対象の受講料金とは、入学金と技能教習料金、学科教習料金を合わせた金額です。(検定料金や学科試験料金、補修や追加教習は含まれません)
※クーポン券や割引を適用した場合は、その金額を受講料金より値引いた金額が給付対象額となりますので給付額は変わります。
※講座コースによってはお客様の所持免許が該当しない場合がありますが、厚生労働省への届出数に制限があり当校では受講できません。